fc2ブログ

いわゆるラーメンブログ愛知版

ラーメン食べたら書くブログです

13-206 蕪村/長野県長野市


『つけそば』¥800

鶏の香が漂う店内。鶏の旨味はありますが、ちと魚粉がきついかなーと。ごちそうさまでした。
スポンサーサイト



  1. 2013/11/07(木) 17:00:53|
  2. 甲信越(長野県・新潟県)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

13-205 中華亭/新潟県新潟市中央区


『中華そば(大油)』¥600

背脂チャッチャッ系です。麺がもっと太くてボソボソだと雰囲気でますが、駅から近いし、ありじゃないでしょうか。ごちそうさまでした。
  1. 2013/11/06(水) 17:00:33|
  2. 甲信越(長野県・新潟県)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

13-204 晴天の風/山形県鶴岡市


『(冷)しょうゆらーめん』¥700

※夏季限定

龍上海系の辛味噌の冷やしに惹かれつつもオーソドックスな冷やしをオーダー。日本海側と言えども山形の夏は暑いです。やや甘めながらスッキリしたスープが旨いです。他のメニューも試したくなるお店ですね。ごちそうさまでした。
  1. 2013/11/05(火) 17:00:56|
  2. 東北(福島県・宮城県・山形県・秋田県・青森県)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

13-203 ケンちゃんラーメン 鶴岡店/山形県鶴岡市

朝一で月山に登ったので腹ペコです。鶴岡駅でレンタサイクルを借りて、観光名所とは真逆に向かいます。山形各地に展開するこちらの系列にお邪魔しました。


『中華そば小盛(油ぽく・こい口)』¥600

二郎っぽくはないです。加水の高い超ブリブリ太縮れ麺がなかなかの食べ応えです。ごちそうさまでした。
  1. 2013/10/30(水) 17:00:49|
  2. 東北(福島県・宮城県・山形県・秋田県・青森県)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

13-202 清宝苑/山形県酒田市

新庄を後にして、陸羽西線で西へ向かいます。途中下車して最上川の川下りを楽しんでからラーメンの街、酒田へ。昨年の夏の旅で満月、三日月軒へ行ったので今回は新月へ、、、と思い東酒田駅から歩きましたが、敢えなく振られましたので、程近いこちらのお店へ。


『ワンタンメン』¥600

満月出身のお店ということでしたので、ワンタン麺にしました。ワンタンの皮が薄いのが満月系の特徴ということで、こちらのワンタンもツルツルの薄い皮でした。満月程は煮干し感はありませんでしたが、空いてますしコスパもなかなかです。ごちそうさまでした。
  1. 2013/10/12(土) 18:00:34|
  2. 東北(福島県・宮城県・山形県・秋田県・青森県)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ